« 九州を覚えよう | トップページ | はぁとぶんぶく--驚異の深海生物(8) »

2006年7月21日 (金)

ウルトラの--驚異の深海生物(8)

どうしてこんな名前がついたんだろう?
Img_0864

どうやらウニの仲間であるブンブク目(これだってかなりおかしな名前だが・・・)の中では最大級ということで、最大のブンブクだから「ウルトラブンブク」・・・・
「オオブンブク」、「スーパーブンブク」とかあるのかなぁ?

しかも、ブンブクといえば当然「ブンブクチャガマ」・・・・本当にいるのだ。

« 九州を覚えよう | トップページ | はぁとぶんぶく--驚異の深海生物(8) »

コメント

います。
ブンブクチャガマというウニは。
(ウルトラブングクと違い、小さくて砂や泥の中に潜る、タヌキっぽい見た目の生物です。)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラの--驚異の深海生物(8):

« 九州を覚えよう | トップページ | はぁとぶんぶく--驚異の深海生物(8) »

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック